紙一枚のイラストであなたがもっと好きになる
まずは見てみよう
イベントお知らせ

【11/2】江古田のまちの芸術祭に出展します

江古田駅の周辺地域のお店がそれぞれに催し物を開催する「江古田まちの芸術祭」に出展いたします。当日は、過去に作ってきたイラストやスケッチブック、書籍を持参します。現地で似顔絵やイラスト(グラレコ)制作も行います。参加日程:11/2 10時〜1...
活動報告

板橋バル2025で巡ったお店のマップを作りました

ため画伯が板橋バル2025で巡ったお店のマップを作りました。マップ上での位置と店名、X上に投稿したそれぞれのお店のイラストも紹介しております。今後それぞれの詳細をまとめたいと思います。ご期待ください!<関連記事>板橋バルに関してはこちらを参...
イベントお知らせ

【会場変更あり】まちゼミ教室お申し込み開始いたしました【大山+上板橋】

マンガを試しに描いてみたい方向けに、ネタ選びのポイント、一コマ目の描き出しからオチに向かう一連の工程を学びます。当日の時間内に完成させることを目標とせず、ご自身で引き続き楽しんで描いていただけるようアドバイスします。会場に一部変更があるためご注意ください。
新サービス

【人生相談】元採用担当の経験を活かしコーチンググラレコを始めます

人生相談に乗りながら1時間のなかでグラフィックレコードを描き上げる取り組みを始めます。元採用担当+イラストレーターのため画伯だからこそできる取り組みです。予約はこちらから提供するサービスについて1時間枠でお時間を頂き、お話をヒアリングしなが...
イベントお知らせ

【イルミCafe】6/29(日)に月イチマルシェに出展いたします

イルミCafeが主催する「月イチマルシェ」に出展いたします。月イチマルシェとは、出店料や販売手数料は無料でどなたでも出店できるイベントです。日時:2025/6/29(日) 11:00~16:00住所:〒173-0016 東京都板橋区中板橋2...
新サービス

【自叙伝をマンガに】ポートライト株式会社の登録マンガ家として皆さんの物語を漫画で表現します【俺の偉人伝】

ポートライト株式会社の「俺の偉人伝」という自叙伝をマンガで制作する取り組みに参加いたします。現在、登録漫画家として、ポートライト株式会社のサイトに掲載して頂いております。現在、ため画伯はポートライト社から受注を頂き、プロジェクトを進めております。「俺の偉人伝」は、自分自身の人生の偉業やエピソードを漫画として残せるユニークなプラットフォームです。貴方の生き様を、感動的で魅力的なマンガに仕上げます。ご自身の生き様を振り返り記しておくことで、人生の棚卸しとなり、これからの人生の糧にすることが出来たり、身近な大切な人に自分の生き様や考え方を見てもらうことが出来ます。私を含め、偉人伝制作に登録している漫画家が、皆さんが「主人公」のマンガを制作して参ります。
作品紹介

本日6/6に「2年後に退職する診療放射線技師」の2巻が発売されます

本日6/6に「2年後に退職する診療放射線技師」の2巻が発売されます。各種電子書籍でお読みいただけます。今回はおまけページが何ページかあります。是非ご覧ください。noteでお読みの方は、ちょうど7~12話までの内容になっています。noteより...
活動報告

【毎月第一日曜日開催】6/1にマンガ講座を開催いたしました【次回7/6】

6月1日第一日曜日に、マンガ講座を開催しました。今回はリクエストがあり、オンラインとリアル開催の両方を行いました。オンラインでは、小学生の方が1名参加してくれました。手書きにこだわりがあるようで、ノートに自作の漫画を描くところを行いました。リアル開催では1名参加してくれました。シナリオを絵に描き起こす際のコツをお伝えしました。レベルに合わせてお伝えしていきます。
イベントお知らせ

6/8に江古田オイルライフにて父の日記念の似顔絵イラスト販売を行います

6/8に江古田オイルライフにて父の日記念の似顔絵イラスト販売を行います。父の日をメインテーマにイラスト制作を行います。
活動報告

【似顔絵】いたばしCBプラットフォームの第8回ミニ文化祭に参加しました【2025年3月22日開催】

いたばしCBプラットフォームの第8回ミニ文化祭に3月に参加いたしました。いたばしCBプラットフォームは、板橋区に住む住民が地域の活性化・課題解決のために様々なイベントの主催・コミュニティスペースの運営などを行なっているNPO団体です。シニアの方々は「毎日が文化祭」。普段の「文化祭」の一端をお披露目するイベントとして「ミニ文化祭」が企画されています。今回のテーマは、「地域に広げる」。屋外での初開催で、新高島平商店街の前で、コンサートやストリートピアノ、各種出展が行われました。私は似顔絵・イラスト即売会のブースとして今回参加いたしました。