本当に伝えたいことを漫画家と一緒に考えませんか?
詳しくはこちら

【美妙メソッド】スピリチュアルキャリアカウンセラー赤坂和恵(あかさかわけい)さんの書籍のイラストを制作いたしました

制作実績

ソフロロジーテラピー研究所代表 スピリチュアルキャリアカウンセラーの赤坂和恵(あかさかわけい)さんの書籍「美妙メソッド~私という花果が実る人生の調理法Recetteルセット~」のイラストを制作いたしました。

美妙メソッドとは

赤坂さんは、これまで10年余りキャリアコンサルタントとして活動している中で、人生を包括的に捉え、クライアントの人生が好転するために何ができるかを考えてきました。その中で、意識、こころ、からだ、生き方がそれぞれに影響し合っていることに気づき、セッションの中でこの四つの視点をアドバイスに取り入れています。

赤坂さんが代表を務めるソフロロジーテラピー研究所は「美妙メソッド」として紹介しています。

ソフロロジーテラピー研究所では 美妙(みみょう)をキーワードに、4つのハーモニーメソッドを用いて、ふと「今が幸せ」と気づくために…捉われている概念を見直し、自他共に許すことを覚ぶことを応援します。

「本質の私を活かす」にはこころに潜む「矛盾」を紐解き生き方の柔軟性を培っていくその道導が美妙メソッドです。

ポイントをまとめると、

  • ・普段意識されない「無意識」の中に潜んでいる考え方の癖などを整理する
  • ・頭で考えていることと、心が感じていることの矛盾を紐解き、辛さを解放する
  • ・辛い出来事やストレスから生じる身体の歪みを自然療法のアプローチから整える
  • ・これまでの人生を振り返り、生き方を改めて捉え直す

という四つのアプローチから、クライアントが秘めている本質の課題を解決していきます。

「目に見えない」スピリチュアルな要素がキャリアにも影響しているという点が赤坂さんのユニークな考えですが、その考えについて体系的にまとめたものが今回の本になります。

“誰かのために”を優先し、疲れてしまっていませんか?「自分の魂の意に素直に生きていく」ことをテーマに、過去の傷を癒やし、“私の人生を生きる”ためのヒントが詰まった一冊『美妙メソッド』4月25日発売

制作過程

私は赤坂さんのお話を伺いながら、書籍内のイラストを制作いたしました。「手書き感のあるイラストにしてほしい」というご要望を頂き、実際に手書きで描いたものと、手書き風アレンジをしたClipStudioのペンを比較し、書籍内で使うものとして、後者を採用しました。

ペンツールはバーチャルアーティスト鴨見カモミさんが提供している「ARTIST BRUSH PACK 21」の素材集に含まれている「カモミの古い鉛筆」を使用しています。

書籍のサイズと照らし合わせて、合致する形で作成し、解像度が極端に粗くならないように注意しました。イラストの詳細はぜひお買い求めいただきご確認ください。

書籍情報

各種サイトで販売されております。ぜひお買い求めください。

美妙メソッド | みらいパブリッシング
生きてきた意味を解き生きている価値を織り生きていく指標を創る

コメント

タイトルとURLをコピーしました